
はじめまして!ジョージと申します。これから園ママライターとして、皆様にハッピーな情報を発信できるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!
幼稚園情報は新年度が始まってから記事をアップしていきます。
さて、2月も既に下旬。外を見渡せば、春の訪れを知らせる植物や生きものに、あちこちで出会いますね。
都筑区には、季節を感じさせてくれるスポットがたくさんあります。その中でも茅ヶ崎公園は、一年を通して季節を楽しむことができ、景色を見る人の心が豊かになるスポットとして、たくさんの人が集っています。
2月下旬の今、茅ヶ崎公園で楽しめることと言えば「河津桜」です。毎年、この時季は、鮮やかなピンク色の花が咲きほこり、3月上旬までが見頃となります。
▲茅ヶ崎公園・満開の河津桜(横浜市都筑区)
河津桜は、ソメイヨシノよりひと足早く開花し、春の訪れを感じさせてくれる早咲きの桜です。色は元気な印象を与えるピンク色で、茅ヶ崎公園では、青空の下を彩るピンクに、歩く人も思わず足を止めてカメラやスマホのレンズを向けている様子がよく見られます。
天気の良い日は、家族や友達と訪れた人たちで賑わい、芝生にレジャーシートを敷いてピクニックをしたり、子どもたちはボール遊びをしたりと、河津桜を眺めながら思い思いに春を楽しんでいます。
公園周辺の緑道を歩けば、生きものの観察や様々な自然体験ができる茅ヶ崎公園自然生態園、鯉や亀が見られる池などもあり、気軽に自然と触れ合い、その大切さを感じることができます。
5才の娘がいる私は、いつも一緒に茅ヶ崎公園を散歩しながら四季を味わい、娘の成長記録にと、春には河津桜をバックに記念写真を撮っています。一人でゆっくり見るも良し、みんなで写真を撮りあいながら賑やかに見るも良し!
みなさんも、見頃を迎える河津桜を見て、一緒に春を楽しみませんか?
※茅ヶ崎公園はセンター南駅、仲町台駅から徒歩やバスで行くことができます。
※公園北東側には池があり、休憩所やトイレも設置してあります。
茅ヶ崎公園(都筑区役所ホームページ)
https://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/shokai/midokoro/midokoro-08.html
茅ヶ崎公園自然生態園ホームページ
https://www.seitaien.com/
河津桜とてもきれいですね。茅ヶ崎公園行ったことないので、今度行ってみたいと思います♪
今年は寒い日が続いたからか、例年より開花が遅れてます。たぶん今週から一気に咲き始めるかな?と思います(^^)是非、行ってみてください!
もう咲いているのですね♡大人になって初めて、桜にあんなに種類があると知りました。早咲きの桜たち、私も見に行ってみます〜!
今年の見頃は少し遅れぎみなので、まだまだ間に合いますよ!暖かい日に河津桜をお楽しみください(^^)
桜の花は大好きですが、花粉症なので毎年通りすがりの桜を愛でています
公園遊びの一環としてちらっと花見するのも良さそうですね!
桜情報、ありがとうございます❤️
花粉症、辛いですよね、、、私も春はコンタクトレンズが乾いて、午後から目がひりひりします(涙)コメント、ありがとうございました!お大事にしてくださいね。