
こんにちは!
かちだ幼稚園のニコです♪
先日、センター南にある
「都筑中央公園」
へ家族で行きました♪
目的はこれ

DSC_2921
ザリガニ!!!
ここの公園の池は、外来種のアメリカザリガニの駆除イベントが毎年行われるほどたくさんのザリガニが住んでいます😅
(今年は駆除イベントはやらないようです)
今の季節は睡蓮が咲いていて、木陰も涼しく気持ち良かったです✨

DSC_2920
息子はザリガニに触ることはできませんが、釣ることは得意!!笑
夫と息子たちで一時間以上ザリガニ釣りに熱中しておりました。
▲こういう時の集中力はすごいです
最終的には赤ちゃんザリガニもいたので息子自ら
「返してあげるー」
と言って池の中へ。
駆除イベントの時は釣ったザリガニを回収してくれますが、今回はおとなしく池へ返しました。
この日は他にもたくさんの親子連れがザリガニ釣りをしていました!
池は大きいので安全に注意しながら、今の季節ならではの遊びを楽しみたいですね♪
あの公園でザリガニが釣れるとは!初めて知りました。我が家も行ってみたいと思います♪
そうなんです!めちゃくちゃたくさんいますよ!ぜひ行ってみてください!
こんなにたくさんザリガニが釣れるなんてスゴいですね✨行ってみたいです!
エサのあたりめを下げるとすぐ食いついてきました!
大量に釣れたと満足そうでしたよ!
駆除のイベントがあるくらいザリガニがいるってすごいですね!
我が家も行ってみます♪
今年は駆除イベントが無いのでどんどん増えちゃうのも困りものですかね!
ぜひ楽しんで釣ってきてくださいー!