
こんにちは🌸
やまた幼稚園、にいなです。
満開の桜が各所で見られますね!
▲やまた幼稚園前の桜
(横浜市都筑区東山田)
やまた幼稚園では、3月12日に卒園式が開催されました。
▲やまた幼稚園正門
(横浜市都筑区東山田)
緊急事態宣言中でしたので、保護者一人、ひとクラスずつの開催でしたが
BGMには若い女の先生が、ピアノで伴奏してくださり、ソーシャルディスタンスを取った中で、こぢんまりと安心してお祝いしました。
我が家は今回卒園するのは末っ子で、やまた幼稚園には一番上の子からお世話になっているので、とても感慨深い1日となりました。
式の中で園長先生から
「人生は選択の積み重ね。
自分がドラマの主人公だということを忘れずに
ユニークで創造的な脚本を描いていってください」
という言葉がありました。
私がやまた幼稚園を知ったのは長男がお腹にいる時でした。
区内の幼稚園のホームページを見て、やまた幼稚園にときめいてしまって、それから何度も足を運んで決めました。
切れ間なく何年も通っている間に、随分変化もありましたが、私は元々変化が好きなので、飽きずに楽しませていただきました。
私の心配していたようなことは何もなく、とても良い先生方に恵まれ感謝しています。
▲卒園記念写真立て
どんな幼稚園が良いか、人それぞれの価値観があると思いますが、お子さまにとっても、お母さまにとっても、幼稚園時代の掛け替えのない日々を、お気に入りの幼稚園で過ごせると良いと思います💓
このブログも、その参考になれば幸いです🍀
最後までお読みくださりありがとうございました!
次回からは次の方にバトンタッチしますので、お楽しみに♪
▲やまた幼稚園園庭
(横浜市都筑区東山田)
ご卒園おめでとうございます。お気に入りの幼稚園で楽しく過ごされた日々を思うと、名残惜しさもありますね。園長先生のお言葉、大人でも胸に沁みました。素敵な1年生おめでとうございます♡
ピッピロッタさん
ありがとうございます♡
園長先生の言葉にキュンとしたので、思わずこちらにも書き留めてしまいました。
私にとっても長かった園生活、とても感慨深かったです。