
港北幼稚園のモヒートです🍸
1/18(月)年長の和菓子作り講座が行われました。例年であれば、自分たちで好きなねりきり和菓子を作ることができるのですが、今年はウィルス感染防止対策ゆえに職人さんによる講座を受講するのみとなりました。
▲たくさんある形の中から一つ、選んだ和菓子をもらって帰ることができました(港北幼稚園 横浜市都筑区)
事前に、子どもたちから職人さんへの質問を考えていたようで「どの形を作るときが一番楽しいですか」など、質問にも個性が出ていたようです☆
色々食べたい!という我が子のリクエストにより、和菓子屋さんを探しているのですが、ねりきり和菓子を扱っているお店ってなかなか身近にないものですね。どこか良いお店をご存知の方がいらっしゃいましたら、お知らせください♪
幼稚園で和菓子作りを体験できるなんて、いいですね!前に、ワークショップで受講したことがあり家で時々子どもと作ってます。子どもは、粘土遊びの延長のようで楽しそう(笑)冨澤商店で材料(白あん、水飴など)買って、レンジで練り切り餡できますよ~。
まめたろう様、ありがとうございます!
レンジでねりきり準備ができるんですね!それはいい情報をありがとうございます♪
今度やってみようと思います♪