
こんにちは。
愛和のぞみ幼稚園・園ママのジョージです。
3月17日。とうとうこの日が来てしまいました。娘の『卒園式』です。
4年間通った大好きな幼稚園にお別れを告げ、これまで培った様々な力や、たくさんの思い出、育んできた未来への夢を胸に、次のステージへと向かいます。
▲卒園式(愛和のぞみ幼稚園 横浜市都筑区)
▲娘から贈られた手作りのコサージュ
卒園式当日。保護者は、子どもたちが作ってくれたコサージュを身に付けて参加します。これは愛和のぞみ幼稚園の伝統のようです。
何も知らなかった私は、娘が幼稚園から持ち帰るその日まで「卒園式の服を揃えなきゃ」とバタバタしていました。
娘がしきりに「コサージュだけは買わないでね!」と言っていたので「なんで!?」と毎回聞いていましたが、なかなか教えてくれません。
(もしや、パパがサプライズでプレゼントしようとしてるのかも!?)とも思い、ギリギリまで待ちました。笑
娘は最後まで秘密を守り、幼稚園から帰宅し、バッグに隠していたコサージュを取り出し「とっておきの秘密のプレゼントだよ!」と私の胸にあててくれました。
可愛いピンクのお花にキラキラとした2本のリボン。1つには娘の名前が、もう片方には「ありがとう」のメッセージが。
華やかなピンクが私の地味目の黒ジャケットに鮮やかに映えました(^^)こちらこそ、ありがとう!
▲卒園証書授与式(愛和のぞみ幼稚園 横浜市都筑区)
授与式では、担任の先生から名前を呼ばれ、しっかりと返事をし、背筋をピンと伸ばして歩く娘。どの子も立派です。園長先生から証書をもらう時も緊張していたようですが、左手右手を間違えずに受け取り、無事、席に戻る姿が見えました。毎日、家でも練習していましたから(^^)
その姿をカメラのレンズ越しではなく、しっかりと目に焼き付けたいと思った私は、カメラのレンズを向けたまま、涙を拭き拭き、娘の背中を追いました。
式中、子どもたちが歌ったオリジナルの「思い出のアルバム」では、幼稚園での季節ごとの出来事が歌詞となり、聞いている大人たちの胸にも思い出がよみがえり涙が溢れます。
良かったね、幼稚園が大好きになって。良かったね、大好きな先生や友達とたくさん出会えて。本当に、良かったね。
▲大好きな先生たちともお別れです(卒園式)
クラスのみんなが大好き!みんな、先生が大好き!
子どもたちの笑顔から、我が子が、たくさんの人に愛情をもらってきたことが伝わります。この日は、どの保護者も、涙と笑顔で幸せな時間を共有しました。
娘が2歳から6歳を迎えるまでの4年間とは、私たち親にとっても貴重な時間です。そんな大切な日々を、愛情溢れる先生と素敵な仲間に囲まれ、たくさん遊んでチャレンジして、ぐんぐん成長した娘。
親の力だけではできない様々なことを、4年間でたくさん身に付けさせていただき、心も体も大きくなりました。
初めての母子分離で大泣きし、私の服を離そうとしなかった娘。自宅に戻りながら、今すぐ娘を連れて帰りたい!と涙が溢れていた私。あの日から、娘同様、私自身も成長させていただきました。
この4年間があるからこそ、次のステージでも頑張れそうです!
先生方、娘のお友達のみんな、ママ友のみんな、本当にありがとうございました!
ジョージ家の娘の成長と幼稚園生活ブログは、ここで完結となります。ありがとうございました。
愛和のぞみ幼稚園のHPはこちら
https://www.aiwa-gakuin.jp/nozomi/index.html
想いのこもったコサージュ♡
娘さん、ママに似合う様にと一生懸命に作ってくれたのでしょうね♡素敵な園ライフが伝わってきました。ご卒園おめでとうございます♡