
はじめまして☆
4月からみずほ幼稚園を担当させていただく事になりましたミマと申します。
今年、みずほ幼稚園は4/12に入園式が行われたようです。
私の子は違う学年なので見に行っていませんが、コロナ対策しつつ昨年よりは楽しめる入園式になっていたんではないかな〜と思います!
私は昨年の入園式に参加させて頂きましたが、ちょうどコロナに対してどれくらい注意して、どんな対策するのがベストなのかわからない感じの時でした。
親は一人しか参加できず、並んで写真撮ったりもなんだか控えてしまう感じで、、
あったのが
こういうのだけでした笑
園庭がひろーく写ってますね☆笑
みずほ幼稚園は本園舎と新園舎があり、この時は新園舎ホールで行われました。
先生たちが毎年作ってくれるとてもかわいい看板の前での撮影もし忘れていて、本当に悔やまれます、、
昨年は全学年中止になってしまった父母会も今年は行われました。
しかし一昨年まであった、年に一度の懇親会はもうコロナ関係なく、廃止になりました。
個人的にも父母会で顔を合わせるし、あまり必要ないと言えばないかなと思います。共働きのご家庭だと、お休みとるのも大変ですし!
幼稚園としては、今年もコロナ対策しながらなるべく行事は行う方針だそうです♪
みずほ幼稚園の行事は先生たちや子供たちの頑張り、成長が感じられるとても見ごたえがあるものばかりなので、なるべく通常通りに近い形であればいいなぁと思います☆
そしてみずほ幼稚園は給食も早々と始まっています。毎日給食なのでありがたいですね☆
今月の献立
バランスが考えられた、年少さんは食べきるのが難しいかなってくらいの量の給食です。
しっかり食べて、いっぱい動いて、コロナに負けず楽しく過ごせますように!!