
港北幼稚園のモヒートです🍸
2/25(木)、今年度二度目となる移動動物園が来てくれました。
▲園庭は朝から準備万端(港北幼稚園 横浜市都筑区)
ひよこやうさぎなどの小動物の他、ヤギやポニーなどたくさんの種類の動物と触れ合えるステキなイベントです。
ふれあいタイムは、保育時間中のため撮影ができませんが、後日写真販売が予定されているので、保護者としてはこちらも楽しみです♪
▲準備中、移動車にはポニー、ヤギ、ヒツジの姿が見えました(港北幼稚園 横浜市都筑区)
各家庭から野菜や果物を持ち寄って、動物たちにゴハンをあげます。我が子、帰宅するなり「ヤギさんがめっちゃ食いしん坊で、レタスをすんごい食べちゃった」と、興奮気味に話してくれました。
今年度は思うように行事が行えず、園児たちに寂しい思いをさせてはいないだろうか、という先生方の心配りから、今回二度目の移動動物園を企画してくださいました。子どもたち皆楽しそうで、保護者としてはありがたい限りです。
この日で、スモックの出番はおしまいです(涙)最初はブカブカだったスモックも、三年経つと少しきつい位になりました。着る物一つにも思い出が詰まっていて、感慨深い気持ちになります。
幼稚園に動物さんたちが来てくれるなんて、楽しいですね☆
餌やりって、食べる姿を近くで見られるし、触れ合いも出来て、大人も子供も大好きですよね。
素敵な3年間を過ごされた想いが伝わります♡
ピッピロッタ様、ありがとうございます!
そうなんです、動物との触れ合いタイムが園で味わえるだなんて、ステキな体験ですよね♪保育時間の行事なので、保護者は見ることができないのですが、ありがたい行事です!