
こんにちは
やまた幼稚園にいなです
だんだんと春の兆しが感じられるようになりましたね!
やまた幼稚園の年長さんたちは
昨年から育てていたお米の収穫を行いました。
▲収穫したお米の一部を瓶に入れて持ち帰ってきました♪
やまた幼稚園(都筑区東山田)
そしてお米づくりの最後の工程である
「精米」を行い
玄米から白米に変わる様子を
みなで観察しました。
▲おこめのできるまで
やまた幼稚園(都筑区東山田)
毎日食べているお米が
こんな工程を経て
できていることを知り
お米づくりの大変さや楽しさ
食べ物の大切さを知ることができました。
すごい!やまた幼稚園では、お米を作っているのですね。毎日食べているお米が、どのように作れていくのか分かるのは貴重な体験で、うらやましいです。
まめたろうさん
コメントありがとうございます。
そうなんです、年長さんがお米づくり体験を毎年おこなっております。
親にとっても新鮮な体験です♪