横浜黎明幼稚園 りんごママ

こんにちは、横浜黎明幼稚園のりんごママです。

1/26(火)に幼稚園で年中年長でミュージックフェスティバルが行われました。

この日は年少・ひよこ組(年少々クラス)はお休みです。

B1EC7639-36A8-400F-8916-940D00867575

一昨年までは他の幼稚園と合同で県民ホールで行われていたそうですが、去年からバラバラに開催される事になり去年は宮前市民館で行われました。

今年は中原区のホールで行う予定でしたが、感染拡大や緊急事態宣言を受け、幼稚園のホールで年中と年長の2部制での開催となりました。

94ED0279-A551-4A47-A60F-9425C6F40C37 62A106BF-1B41-4621-B59E-850ABC709771

△器楽奏と合唱それぞれ2曲づつです。(横浜黎明幼稚園 横浜市都筑区)

器楽奏の2曲目はメロディオン以外の木琴やキーボード、打楽器等も使った演奏です!

演奏は、強弱があったりスピードが変わったり…音の変化も滑らかでとても上手でした!

合唱は大きな口を開けて先生をしっかり見て息を揃えて…情緒も感じられるようなとてもとてもステキな歌が聞けました。

演奏も合唱も、年少の頃を思うと驚くほどの成長でした。こんな曲をしっかり覚えた事もすごいと思いましたし、息が合っていてちゃんと波のある強弱のついた演奏・合唱でした。

コロナの休園明けからみんなで一緒に毎日たくさん練習してきた成果がバッチリ出ていたと思います。

680386D2-3891-4CA7-A606-808B7E43F5E0

△ホールは薄紫の幕で可愛く飾られていました。写真の下にチラッと映っているのが楽器の一部です。(横浜黎明幼稚園 横浜市都筑区)

一曲一曲、終わった後の子供達の嬉しそうな誇らしそうな顔がとても可愛かったです。

幼稚園のホールでの発表もとても感動するステキなものでしたが、こんなに頑張っていて、こんなにステキに仕上げた曲を聞かせてくれるならやっぱり大きなホールでやらせてあげたかったという想いも…

来年は大きなホールで明るいスポットライトの中でもっとたくさんの拍手を浴びさせてあげられたらいいな、と思いました!

ちなみに、器楽奏と合唱の合間の時間に一部の先生方による「インザムード」の演奏がありました!幼稚園でやる事が決まった後急遽練習して下さったそうです。ちょっとホッコリ楽しい時間でした!

 

1+