
港北幼稚園のモヒートです🍸
10/11(日)に運動会が行われました。前日が予定日でしたが、台風のため延期となり、日曜日の開催となりました。
▲正門前には、園児たち手作りの「運動会」看板が飾られました。(港北幼稚園 横浜市都筑区)
曇り空でしたが、運動するにはちょうど良い気温だったかと思います。
今年度は密を避けるため、年少、年中、年長と学年ごとに入替制で行われ、観客は1家族につき保護者1名が観覧できる形となりました。
▲異例の形ではありますが、一度に集まるのが、1学年で保護者1名のみとなることで、競技が見やすくて良かったです。(港北幼稚園 横浜市都筑区)
そしてなんと、Live中継をインターネット配信してくださるという粋なことをしていただきました!現場に観に行けない家族も、お家でリアルタイムに応援ができるという、新しい体験を楽しませていただきました!
10/12(月)は代休となり、翌10/13(月)の通常保育時間中に、年長のみミニミニ運動会を開催していただきました。
本番を観に行けなかった保護者に限り、本番同様1家族1名の観覧を許可していただきました。結果、1家族2名の保護者が我が子の実際の様子を観られる機会をいただけたことになります。本当にありがたいです♪
▲この日は見事な秋晴れで汗ばむほど☆写真は園児たちお手製の入場門「げんきなもん」です。(港北幼稚園 横浜市都筑区)
▲港北名物、年長の「旗の踊り」。クラスカラーの緑色、青紫、オレンジの旗を持ち、バシッと揃って踊る姿は何度見ても感動します。
▲最後の競技は「リレー」。どのクラスも最後までバトンをつなげました!
いつもと違う雰囲気の中、園児たちは一生懸命にがんばりました!そして、感染症対策が大変な中、先生方のたくさんの工夫と努力で保護者共々楽しませていただき、心から感謝です!