
港北幼稚園のモヒートです🍸
7/22(水)、年少年中は普段通りの午前保育でしたが、年長は夕方6時から8時までの夜タイムを園で過ごす『スペシャルサマーナイト(略してSSN)』を体験しました。
例年この時期は年長お泊まり保育が行われます。現在は新型コロナウィルス感染予防のため、お泊まりなどの密なイベントは開催できません。
そんな中、年長園児たちに少しでも楽しい思い出を作ってもらいたい!と先生方が考えてくださったのが今回の『SSN』です。
我が子、朝起きてから30分おきに「まだ6時にならないのー?」と(笑)SSNを相当楽しみにしていた模様です。
<送り>SSNタイムには園バスは出ないので、全員送迎となります。幼稚園に着くと、綺麗な色合いの大きな箱が園庭でお出迎え。よく見ると一枚一枚に子どもたちの七夕のお願い事が書いてありました。
▲それぞれ好きな色に染めた和紙に、七夕のお願い事が書かれています(港北幼稚園 横浜市都筑区)
<お迎え>なんとその大きな箱が行燈に!!すごく綺麗でステキでした☆
▲ビッグ行燈で園庭の雰囲気も抜群(港北幼稚園 横浜市都筑区)
かき氷を食べ、途中色々物語があり(笑)、花火をやり、最後は先生方による渾身の打ち上げ花火&ミニナイアガラの滝!!
保育中のため写真を撮れないのが残念でしたが、子どもたちにも、そして門ごしに花火を鑑賞した保護者たちにも、楽しい楽しい思い出となりました☆
▲園長先生からみんなへのプレゼント!(港北幼稚園 横浜市都筑区)
帰宅するなり、5分に1度「あーたのしかったなー」と思い出に浸る我が子(笑)。当分の間、スペシャルサマーナイト話が尽きなそうです♪