
こんばんは、りんごママです🍎
6/1から幼稚園生活が始まり、8日には年中年長の歩き遠足がありました。いつもは5月に親子遠足でズーラシアやこどもの国に行き、秋に近くの山田富士公園までの歩き遠足があるのですが、今年は逆にしたそうです。
この日はお弁当を持って行きます。

横浜黎明幼稚園 横浜市都筑区
△息子リクエストの物ばかり詰めました。が、どうも私のセンスと技術が…それでも息子は喜んでくれ、完食してくれました♪ありがたい!(横浜黎明幼稚園 横浜市都筑区)
遠足にはお菓子も少し持って行きます。いつもは子供同士でお菓子交換をするのですが、今年はやはり感染を考慮して交換は無し!でした。
後で聞いた話ですが
子供達が公園に行く前に先生が公園のトイレを掃除・除菌して下さり、トイレットペーパーも持って行って下さったそうです!
この難しい状況の中でも、できる感染対策を考えながら行事も幼稚園生活もできるだけいつも通りに色々やらせてあげよう!と頑張って下さる幼稚園、先生方に本当感謝の気持ちでいっぱいです。
また22日には年中のジャガイモ掘りがあり、畑までクラス毎にバスで行ってジャガイモを掘ったようです。
クラスのお友達とバスで移動した事も、長靴を泥だらけにして素手でみんなとジャガイモを掘った事もすごく楽しかったようで
帰ってきた息子はすっごい楽しかった!すごいの掘ったんだよ!!とビニール袋に入ったジャガイモを嬉しそうに見せて色々と話してくれました!
△すごく大きなジャガイモもありました!(横浜黎明幼稚園 横浜市都筑区)
この日のオヤツは息子がずっと楽しみにしていたポテトチップスを作りました!家で作るのは私が子供の頃以来です。おいしかったのですが…一番大きいジャガイモで作った為、スライスと揚げるのが中々大変でした…
△大きなジャガイモ1個でオヤツ3回分くらいできました!大きいものは長さ15㎝くらいはありました!
△夜はポテトグラタンにジャガイモの味噌汁!ジャガイモづくしでした!(横浜黎明幼稚園 横浜市都筑区)