港北幼稚園 カモミール

港北幼稚園のモヒートです🍸

港北幼稚園では通常保育時間前の預かり時間帯を「おはよう保育」、通常保育時間後を「風の時間」と呼んでいます。

風の時間保育では毎日15時に、園児たちがおやつを食べますが、そのおやつを保護者がお手伝いする「おやつボランティア」というのがあります。

(以降「おやつボラ」と記載します。)

本日1/30(木)、私を含む保護者3人でおやつボラを行いました。

A0FFFD02-12DF-406D-A880-2AFC768F7E62

▲3人で手分けをして3品を用意しました(港北幼稚園 横浜市都筑区)

1ヶ月前におやつボラの希望を出し、幼稚園からokが出た日におやつボラを行ないます。

1976558F-8743-4618-9B39-6950208B2BDE

▲本日のメニューはポップコーンバター醤油味、カップケーキ、グミぶどう味(港北幼稚園 横浜市都筑区)

7C5D1F99-0622-46B0-B3AF-A4B0797972EA

▲1テーブルに6〜7人をセッティングします(港北幼稚園 横浜市都筑区)

DC943137-6BC9-491C-B5CB-7F6FBC25AF94

▲本日は54人分のおやつを準備しました(港北幼稚園 横浜市都筑区)

事前に幼稚園から、その日の人数、アレルギーの情報などを教えていただき、保護者がメニューを考えます。

おかわりもあると子どもたちが喜ぶので、多めに準備するのがコツです♪

E8BE6ED1-C772-4935-A6CF-D6FF21309867

▲こちらは1月中旬のメニューで、ポップコーン塩味とクッキー(港北幼稚園 横浜市都筑区)

0AD40BFD-EB8F-4D16-A67B-2BC6C707A353

▲&みかんとバナナのフルーツポンチ(港北幼稚園 横浜市都筑区)

人数に応じて費用が出ます。おやつ作りは幼稚園のキッチンを使ってもよし、その日に自宅で作ったものを持ち込んでもよし。もちろん市販品でもokです。

66BCBD08-5F0A-4C6D-BF91-7A3D67109440

▲この日のクッキーは三角と四角を合わせておウチ型に配膳(港北幼稚園 横浜市都筑区)

B34723EC-6468-4F68-A298-B8E2C0D83706

▲先生が用意してくだる麦茶は、子どもたちがこぼさないよう、カップの半分位を目安に注ぎます(港北幼稚園 横浜市都筑区)

4CAFE46A-FCE8-40A2-90A0-D39A585B2FBA

▲ここからは先月12月中旬、今年度初めてのおやつボラを行った日の様子です(港北幼稚園 横浜市都筑区)

70320A0E-C5B3-4F2F-8418-2FAADF5EFD4C

▲不慣れな中、楽しく準備ができました(港北幼稚園 横浜市都筑区)

5B47CEBF-54C5-4FE9-B7E9-16B75366FFC2

▲メニューはフレンチトースト、型抜きクッキー、苺味とぶどう味の二層ゼリー(港北幼稚園 横浜市都筑区)

F01C59E2-D9BE-43D3-ACFA-52CDA9E01B43

▲人数によって、部屋の混み具合がだいぶ変わります(港北幼稚園 横浜市都筑区)

毎回、子どもたちが美味しそうに食べてくれるので、とてもやりがいがあります。アレルギーの大変さも実感でき、また、日によって人気のメニューが異なることも勉強になります。

子育て初心を思い出し(笑)おうちでも、たまには手作りおやつを出していきたいと思う日々です。

4+