
こんばんは!すぎの森幼稚園のたいこママです✌️😌
今日も晴れて暑い日になりましたね☀️明日はちょっと涼しくなるかしら〜〜と思いつつも、梅雨☂️に入られるのもあまり嬉しくはないという…🙄💦
子供がいると洗濯物も多いので、尚更ですね!!
さてさて今日は、すぎの森幼稚園の課外授業について少し触れてみたいと思います☺
すぎの森幼稚園では、現在バレエ(年少さん〜)サッカー、体操(年中さん〜)の3つの課外授業を行なっております。
バレエとサッカーは水曜日。
体操は木曜日。
それぞれ、保育時間が終わってから、行われます😊
水曜日は午前保育なので、バレエを習う子達はお昼前まで、サッカーの子達はお弁当🍙をもって午後まで幼稚園に残って課外授業を受けます。
とくに、サッカー教室と体操教室は、保育中の体操指導をしてくださっている、バディースポーツクラブの先生方が同じく指導してくださるので、子供達も最初から緊張もなく取り組んでます😊💪
我が家の長男も、年中さんの頃からサッカーに参加してますが、小学校に上がった今も幼稚園に通ってサッカー⚽️を習っています。
園庭で遊びながら、お兄ちゃんのサッカーを応援📣する年少クラスの次男くん☺
長男も、幼稚園時代の友達とも会え、先生達とも会えるので、喜んで通っています!
今日も長男は恥ずかしがりながらも、サッカー後に年長の時の担任の先生にハグ💕をしてもらってました…😳❣️
先生も優しいなあ〜〜嬉しいなあ😊✨と、影から見守る母でした…笑
その他にも習字やピアノも行われているようですが、募集される事は稀なようです…
だいたいの印象ですと、バレエは女の子、サッカーは男の子、体操は女の子、という印象ですが、勿論サッカーに参加してる女子もいますし、体操に参加してる男子もおりますよ💪
これから暑い季節なので、運動は大変ですが、子供達には逞しく育ってほしいものです💪🍙💪