
5月は給食試食会が行われました🍴
まずは給食センターでどのように作られているのかDVD上映があり、
野菜は地場産の物を多く使用していること。
毎日放射能検査をしていること。
残飯を出さないように食べてもらえるようにメニューを考えていること。
ゴミを減らすため残飯を肥料に変えていること。
など工夫していることを知りました!
その後はママ達も給食を試食🍴
普段子供達が食べている味に触れ、予想以上の美味しさに驚きましま😄
少し荏田南幼稚園の給食を紹介したいと思います。
ある日は、
ふりかけご飯、鶏肉の松前風、ひじき煮、プチシュークリーム
普段家ではなかなか作らない手の込んだメニューも!
また別の日は
ベーコンパスタ、エビカツ、明太ポテトサラダ、マシュマロです。
主食はうどんなどの麺類や、パンも時々出ます。
「食育」に力を入れている荏田南幼稚園。食べるだけでなく、野菜を育てることや調理することも行なっています。
また紹介したいと思います😊