
こんにちは。
都田幼稚園のツムツムメロディです(^O^)
みぞれが散らつく寒~い中、幼稚園最後の参観日がありました。
今日は、英語指導、朝の活動、ミニコンサート、配膳給食と見所いっぱい‼
ミニコンサートの招待状は、子供から事前にもらっていました。
メロディオンで演奏する『ホールニューワールド』は二学期から練習してたようで、二重奏は素晴らしい演奏でした。
『大切なともだち』は、手話をやりながら大きな声で歌っていました。
アンコールの曲の歌は、替え歌で、先生と子供達で歌詞を考えてたそうです。
『初めてのオペレッタは緊張した』『お泊まり保育のすいかわり、お泊まりもできたよ』など一年を振り返る歌詞で、親の涙腺もゆるみっぱなし(T_T)
ピアノを演奏してる先生も涙、観客の保護者達も涙、子供達の中にもウルウル来ている子もいて、感動いっぱいのコンサートでした。
配膳給食は、おかずやご飯を取り分ける事をみんなで協力してやり遂げていました。
年少の頃は、リュックからお箸やコップを取り出す事も一苦労だったのに、お友達と協力して一生懸命取り組んでいる姿は、三年間の成長を感じることができました。
感動をありがとう‼素敵な参観日でした。
とても盛り沢山の参観日だったのですね!
読んで想像しただけでうるっとしてしまいました✨残りの幼稚園生活、お互い楽しみましょうー!!
当日に書き込みしたので、かなりテンションが上がった表現だったかも(^^ゞ
はいっ‼あと少し、思いっきり楽しみましょう♪
私も読んでいるだけでうるうるしてしまいました✨
体調万全で素敵な卒園式をお迎えください!
卒園式前は寒暖の差があり体調を崩しやすいんですよね(T_T)なんとか元気に過ごして欲しいです。
素敵な参観日だったのですね!
子どもたちの頑張りや成長って、私たち親にとって本当大きなパワーになりますよね。
残りわずかの幼稚園生活、素晴らしいものでありますように(*^^*)
何気ない歌も子供達が元気な声で歌うと感動していまうのは、歳のせいでしょうか^_^;この時期は、他の学年もみんな成長を感じますね。