
有馬白百合幼稚園 copeです。
プール・水遊びは大好き❤だけど、顔に水がかかるの苦手😖
お風呂で頭を洗うのも一苦労…なんていうお子さんも多いかも?
実は、我が家の息子はまさにこれ↑😅
頭を洗う時も、ちょっと耳に水が入っただけで大騒ぎ💦
上手く洗えるのは私だけ〜となると…必然的に365日お風呂は私…😭
そんな息子に、楽しんで克服してもらおうと、黙ってスイミングの春期講習(3月)に申し込んだ私。
でも、スイミングスクールって色々あって悩みますよね💦
★厳しいけど、泳ぎのフォームはとてもキレイに出来るスクール
★楽しんで無理なく進めるスクール
息子は苦手意識が強かったので、楽しんでできそうなスクールで体験してみました。
そして、事後報告でスイミング申し込んだ事を息子に伝えると、顔が引きつりだんまり😔
「お友達も一緒だよ〜✨」
なんて言って楽しそうに話してみたら、しぶしぶ(?)
「じゃあ、いいよ。3回(3日)だけでしょ?がんばるよ」
と言って始めたスイミング!
3日後には!
「もっとやりたい!」
意外な反応に、びっくり‼️
4月から週1回スイミング通い始めました。
最初は水に慣れましょう🎶のクラスからスタート(腕に浮き付き)
すごく楽しい様子で、どんどん成長し、4ヶ月後の7月の進級テストで飛び級‼️一気にひとつ上のクラスに‼️(クラス毎に帽子の色が違います)
こんな事あるんだなぁ〜と感動😭
9月から腕の浮き無しで、ゴーグルつけて、プールに入る息子
今では、早くスイミング行きたいと言うまでに成長し、お風呂では潜ってるほど😊
ちょっとのキッカケでこんなに成長出来る子どもって、本当に素敵です✨
頭を洗うのも、とっても楽になりました〜😁
子供は楽しさがプラスされて「怖い」から「好き」に変わるとぐんぐん成長するよね。
ますます成長が楽しみだね!
本当にこの数ヶ月の成長にビックリ!
ちょっとしたキッカケで、ガラッと変わる…やっぱり子どもは純粋なんだなぁ〜と感じましたね(*^_^*)