
有馬白百合幼稚園 copeです。
こんにちは。夏休みに突入したものの、毎日の猛暑で公園にも子どもたちの姿が見られず、外がすごく静かに感じます。
23日に1学期終業式がありました。
年長さんはいよいよ夏の大イベント!1泊2日の!
「夏山お泊り保育」
(希望者のみの参加になります)
幼稚園でのお泊りではなく、日常では味わうことのない経験を存分に体験するため、雄大な自然のあるところへ行きます!なんと…!
「箱根」です✨
息子は、まだ祖父母の家にも1人で泊まった経験がなく、いつも「1人でおとまりはできない…😥」と言っていましたが、幼稚園のお泊り保育は別な様で、「早く行きたい🎵楽しみ✨」と話していました。
24日当日、私は何の不安もなく送り出し、息子もあっさりと出発していきました😊
保護者の中には不安でいっぱいの方もいたでしょうね…
そんな保護者の気持ちをわかって頂いているのか、お泊り保育の様子を写真閲覧サイトに度々UPしてもらえるんです✨
例えば、ハイキングが終わって少したつとハイキングの楽しそうな写真がUPされるので、親はそれを見て安心します😊
ステキな配慮で、とても嬉しかったです💕
大型バスに乗り、好きなお友達と一緒に座り✨
森のふれあい館では、木の実を使ってマグネットを作ったり✨
ハイキング・キャンプファイヤー・大きな打上花火・海賊船に乗ったり…
予定は盛りだくさん❗️
楽しすぎて、興奮し過ぎた息子は眠れず…💦
「おとまり さいこーー!」
と園長先生に報告に行ったそうです(笑)
このお泊り保育で自信がついた息子は、ばぁばの家に先日3歳の妹と2人で、私無しで!
お泊り出来ました〜!
お泊まり保育、自信がつきますよね。
私の方が大丈夫かな?なんて思ったけど、子供達はお友達と一緒だしきっと沢山の思い出作ってきたでしょうね。