
元気いっぱいの声が聞こえ、手がちぎれてしまうんじゃないかと思うくらい右も左も引っ張られ😅
今日、1日体力もつのか心配になりながら始まったこの日。
こんばんは。有馬白百合幼稚園 copeです。
先日、終業式間近な日に1年に1回、先生のお手伝いをする「ママせんせい・パパせんせい」をさせて頂きました😊
自分のこどものクラスで、1日 先生になるんです🎶
普段、こども達がどの様に過ごしているのか、先生の子供たちへの声掛け・働きかけなど…身近に感じる事が出来ます。
もちろん、1日ママ先生になる訳ですから先生と同じ事をします。
出席の名前読み・絵本読み・着替えの手伝い・声掛け・外遊びなどなど…
たくさんあり過ぎて書ききれないですね💦
先生の大変さも、とてもわかります😔
先生〜いつも ありがとうございます!と大きな声で言いたい😄
素敵な経験が出来るイベントです✨
私は下の子がまだ小さいので、全日保育の日(お弁当ありの日)ではなく、半日保育(お弁当なしの日)にして頂きました。日程の調整もOKです。
半日保育だと、あっという間に時間が終わってしまうので、来年は全日保育の日にしようと思います😄
わざわざ、お仕事をお休みしてパパせんせいをするお父様もいらっしゃいますよ!