しんよしだ幼稚園 sora

こんにちは、しんよしだ幼稚園のsoraです。

新横浜にあります、横浜ラポールさんに行ってきました。

こちらには、おもちゃ図書館という場所がありまして、こちらではいろいろなおもちゃで遊ぶことができます。

利用できる年齢は、障害や発達にご心配のあるお子さんでしたら、小学6年生まで。障害をお持ちでないお子さんでしたら、未就学児が利用することができます。

利用時間や時間割も決まっていて、チャレンジタイムは、障害・発達にご心配があるお子さんとご家族やお連れのお友達。フリータイムは、障害の有無にかかわらず利用できる時間と別れており、曜日、午前午後で、その時間が分かれています。

4

カプラやnaef社の積み木など、ちょっと素敵なおもちゃでも遊べるんですよ~♪

8

カプラで作るナイアガラをやってみたくて、息子と夢中で作ってしまいました。

9

けん玉初心者におすすめのかわいいけん玉。

10

明和電機のオタマトーンなんかも発見!!

いろんなおもちゃがあるので、大人も楽しめます。

そして、おもちゃ図書館を出たところにには、すごろくやオセロがおいてあり、自由に遊ぶことができます。

3

息子は、ここの人生ゲームと、ドラえもんの日本一周大旅行ゲームがお気に入りです。

 

そして、土曜日に行くと、ちょっと素敵なことがあるんです。

土曜のお昼休みに月一で開催される、ラポールファクトリー。月一で開催されるこの会。毎月いろんな生演奏を聴くことができるんです。参加費無料。

30分間という時間設定や、開催場所が入り口を入ってすぐのロビー付近ということもあり、小さいお子様連れでも気軽に生演奏が楽しめます。

2月はトーンチャイムの演奏。

トーンチャイムという楽器を、初めて知りました。

5

とってもきれいな音色に、心が洗われるようでした。

この時の演奏曲が、子どもも知っている曲だったので、息子はより嬉しそうでした。

6

演奏後、実際にトーンチャイムを触らせていただけたのもありがたかったです。

3月は、アコースティックバンドの演奏でした。

2

スケジュールは、横浜ラポールのHPで調べてみてくださいね♪

めずらしいおもちゃで遊べて、素敵な音楽を楽しむこともできるのでおススメです。

 

5+