
こんにちは、しんよしだ幼稚園のsoraです。
1月9日、おもちつきがありました。
当日、登園すると早速おもちつきの準備を進めてくださってました。
▲横浜市港北区 しんよしだ幼稚園
▲横浜市港北区 しんよしだ幼稚園
もち米からこんな風に蒸かして作るところ、なかなか見ることができないので、息子はじっと見ていました。
もちつきの順番は、年中さん、年少さん、年長さんの順。
保護者も見学ができるのが嬉しいです。
▲横浜市港北区 しんよしだ幼稚園
女の子は堅杵、男の子は横杵を使って2人組で10回ずつおもちをつきます。
最後に先生と、係のお父さんがついて出来上がり。
係のお母さん方が、小さく切ってきなこと磯辺を準備してくださるそうです。
もちつきのときは、空のお弁当箱をお皿代わりにするため持っていくのですが、
おもちが苦手な子は、そのお弁当箱で持って帰ってきてくれるそうです。
いつも、とっても美味しかったと教えてくれます。
とってもありがたい行事です。