柿の実幼稚園 ひだまり

明けましておめでとうございます。卒園まで残り少なくなりましたが、最後まで柿の実幼稚園の楽しさをたくさん伝えられたらと思います。

さて、我が家はというと、12月は風邪やら胃腸炎やら、、ここぞという行事の日以外は双子でずっと何かしらループしておりました。。

子供あるあるですね…

 

12月が更新出来ずにいたので遅ればせながら行事の様子を少しご紹介したいと思います。

90A73373-6EBB-4306-8689-6BA8DE17911C▲まずは発表会!今回はスーパーモンキーゴクウを演じました!(川崎市麻生区 柿の実幼稚園)

年長さんになるとひとり3つ程、セリフが与えられます!我が家の双子も家でもたくさん練習をし、本番では大きな声で言う事ができました。それだけでもう感動。。。

192AF64E-79FA-4195-B011-3CEDCBC7083C▲みんな頑張ったね!(川崎市麻生区 柿の実幼稚園)

そして、次は餅つき大会!

広い園庭に全園児が集まりみんなでぺったんぺったんお餅つきをします!コロナ禍前はお相撲さんがゲストで登場していたようですが(なんと横綱白鵬も!!)、昨年からは某大学の柔道部の皆さんが技のパフォーマンスを披露し、一緒にお餅つきのサポートをしてくださっています。

B33B820B-BF05-4520-B30E-941924809BDA▲背負い投げの披露に子供達も大興奮!(川崎市麻生区 柿の実幼稚園)

E1801C8C-B506-481E-98F6-0FB34BEA554E▲みんなでついたお餅はとっても美味しかったようでおかわりの列が絶えなかったそうです。(川崎市麻生区 柿の実幼稚園)

柿の実幼稚園は1月10日から3学期が始まります。年長さんは1月にドッジボール大会、2月に縄跳び大会とまたまた盛りだくさん!!最後までめいいっぱい楽しんで欲しいです★

4+