
こんにちは!柿の実幼稚園のひだまりです。
かれこれ3週間ほどコロナ予防で登園自粛をしていた我が子たち。夏休みや冬休みはわりといつもと変わらぬ生活をしていたのに、自粛期間はすっかり遅寝遅起きが習慣になってしまい。。
ついに今週から復活しました!
幼稚園に行ける日を指折り数える姿は健気でとっても可愛らしく。幼稚園大好きなんだなぁ…とあらためて感じました。
今日は前に制作していた作品を少しお持ち帰り。お正月のリースと陶芸作品でした!
柿の実幼稚園には陶芸の先生もいて、毎年作品を作らせてくれます。これは本当にいい思い出!
子どもが作ったとは思えないほど味のある素敵な作品です♪
▲リースとおさら。
(川崎市麻生区 柿の実幼稚園)
▲すずらんの模様の小皿
(川崎市麻生区 柿の実幼稚園)
残念ながら今年の作品展も中止になってしまいました。来年こそ、クラスのおともだちみんなの作品を見られる事を楽しみにしています😊
とっても素敵なお皿ですね❗️陶芸の先生がいらっしゃるなんて、うらやましいです。リースの椿の花もポイントになってて、かわいい✨
こんばんは!リースなかなか可愛いですよね
先生たちのアイディアにも脱帽です。
陶芸はこどもたちもれ「今日はとうげいやったー」ときちんと認識しているようで、なんて贅沢な時間を送っているのだろうと羨ましい限りです