
こんにちは!柿の実幼稚園のひだまりです。
今日は幼稚園で夏祭りがありました!夏休み中に予定していたのですが中止になり、今年はこのまま秋を迎えると思っていたら……
なんと先生方が楽しい事をたくさん用意してお祭りをひらいてくださいました!
午前保育に行った年少さん&年長さんが乗って帰ってくるバスに入れ替えで乗り込み、年中さんは午後のお祭りへ出発! 時差登園で感染対策も安心です。
▲お祭りの日は浴衣やお気に入りのTシャツなど服装は自由!(川崎市麻生区 柿の実幼稚園)
我が家は去年用意しておいた甚平を着ていきました🎵 女の子は来年は浴衣にしようと思います😊
▲前の日から予行練習した髪型アレンジ!(川崎市麻生区 柿の実幼稚園)
夕方までめいいっぱい楽しんで帰ってくると手提げの中からは、、、水風船!
▲ヨーヨー釣りできてよかったね!(川崎市麻生区 柿の実幼稚園)
ほかにも盆踊りをしたり先生方の和太鼓披露があったり、とっても楽しかったようです🎵
陽が沈むのも早くなり、虫の音も秋っぽくなってきました。夏祭りも終えて季節も一区切りした気がします😌
夏祭り、無事開催できてほんと良かったですね。髪型がスゴい凝ってて、ステキです✨こんなテクニックが私にもあったら、うちの娘も喜ぶだろうな~
髪型は100円ショップのくるりんぱの道具でやりました!結んでくるりんぱをたくさん作って、あとはおだんごにするだけです 編み込みが苦手なのでこれが精一杯でしたが、娘も喜んでお祭りに行ってくれました〜
100円ショップで、くるりんぱの道具あるんですね!ハロウィンも近いので、上のお姉ちゃんの髪型チャレンジしてみます♪