
こんにちは。柿の実幼稚園のちょうちょです。
今年8月から、たまプラーザ中央商店街に急増しているタピオカ店。9月の中旬には3店舗目がオープンしました。
このところ流行ものに疎く、なぜこんなにタピオカのお店が?と思っていたのですが、”タピ活”という言葉もできているほど、いまタピオカブームが再来しているのですね。
そしてタピオカティーを美味しそうに飲み歩きしている人たちを見て、我が子たちもタピオカドリンクを飲んでみたい!ということで、一番最近オープンした”Bull Pulu”のタピオカドリンクを飲んでみました。
▲娘のリクエストで”ストロベリータイガーミルク”をチョイス(”Bull Pulu” 横浜市青葉区)
タピオカは黒糖の優しい甘さ、ミルクベースのストロベリードリンクも甘すぎず美味しい!娘も初めて飲むタピオカドリンクに大喜びしていました。
▲可愛いブルドッグのイラストが目印です(”Bull Pulu” 横浜市青葉区)
▲メニューが豊富で選ぶのに迷ってしまいました(”Bull Pulu” 横浜市青葉区)
”Bulu Pulu”はある雑誌の「タピオカドリンク総選挙2019」で1位獲得の人気店のようです。本格的な台湾茶の美味しさが味わえるようなので、今度はミルクティーベースを飲んでみたいです。
たまプラーザ駅北口を出てすぐ、美しが丘公園へ続くたまプラーザ中央商店街には、この他にも”メレンゲ(Merengue)” ”飛利Feli”といったタピオカドリンクが飲めるお店があります。
皆さまもぜひ機会があれば、たまプラーザで”タピ活”してみてはいかがでしょう?
タピオカのお店が3店舗もオープンするってすごいですね!
子供がタピオカが好きなので、とても嬉しい情報です。この夏はいろんなタピオカを飲んでいて、タピオカのモチモチ度やミルクティーの味の違いなど、お店によって違うんだなーと思ってました。
参考にさせてもらいまーす