
皆様こんにちは!
大場白ゆり幼稚園のSASAKIです⁂
今日は、我が家の子供達が大好きなギャラクシティをご紹介します!
ギャラクシティは足立区にある施設で、
遊びながら学べる体験型複合施設です。
各アトラクションは時間ごとの入場整理券が必要になるので、我が家は朝イチで行ってそれぞれのアトラクションのチケットをとり、スケジュールを組みます。
このスケジュールを組むことも、自分達で時間管理をしなければならないので、とてもいい勉強になります。
行く度に時間管理が上手くなっていくので成長を感じます。
この日は皆既月食前だったので、プラネタリウムで月がどのような動きをするのか解説付きで楽しみました。
まずはクライミング。
高さのある方は小学生以上、低くて横に広い方は幼児も遊べるので、小学生以上のご兄弟と行っても楽しむことが出来ます。
△小学生以上のがんばるウォール(大場白ゆり幼稚園・青葉区)
△保護者が付き添って登る少し低めのクライミング(大場白ゆり幼稚園・青葉区)
そのあとはスペースあすれちっく。
とても大きなネット遊具で、3階建になっており穴を潜って上り下りしながら遊びます。
宇宙っぽい照明も子供達の気分を上げてくれます。
△スペースあすれちっくの中①(大場白ゆり幼稚園・青葉区)
△スペースあすれちっくの中②(大場白ゆり幼稚園・青葉区)
わくわくデスクでは、さまざまなキットをレンタルして体験することが出来ます。末っ子は絵本作りに挑戦していました。
△工作大好きなのでとても楽しそう!(大場白ゆり幼稚園・青葉区)
アトラクションの予約時間までの間も、整理券なしで遊べる場所で隙間なく遊ぶことが出来ます。
△誰でも弾けるストリートピアノ(大場白ゆり幼稚園・青葉区)
△デジタルきゃんばす(大場白ゆり幼稚園・青葉区)
△サッカーもできちゃいます(大場白ゆり幼稚園・青葉区)
最後はものづくりガレージ。
この日は牛乳パックで作るランタンでした。
△色々なパーツを切り貼りして作っていきます(大場白ゆり幼稚園・青葉区)
ものづくりガレージの隣で食事や休憩をすることが出来ます。
△ガラス越しにものづくりガレージが見えます(大場白ゆり幼稚園・青葉区)
宇宙をモチーフにしているだけあって、エレベーターの中も宇宙仕様でした。
△エレベーターの中(大場白ゆり幼稚園・青葉区)
朝から夕方までいましたが、子供達はまだまだ遊び足りない様子でした。
少し遠いですが一日中楽しめるので、春休みのご予定に入れてみてはいかがでしょうか。
すごい!面白そうな施設ですね。姉弟で行っても両方楽しめそう。今度、行ってみます!
まめたろうさん♪
帰りクタクタになるくらい目一杯遊べておすすめです♪姉弟でぜひ!!