
こんにちは😃
三陽幼稚園のピッピロッタです。
もう年の瀬‥
早い、早すぎる。
怖いくらいに日々が早いです。
たくさん笑わなくては!!と思う毎日です。
今日は、今年のクリスマスに作ったドロップケーキをご紹介しようと思います。
手作りドロップケーキ♡△横浜市青葉区三陽幼稚園
普通にクリームをナッペしたケーキ台に、チョコレート50gに対して牛乳大さじ1〜2を混ぜて湯煎で溶かしたドロップ液を、ケーキの淵からとろっーと流しかけます。
私は、あまり上手に出来なくて、ドロップ液が柔らかくなってしまった感じですが、液を冷蔵庫で冷やして少し硬めにしたらもっと綺麗だったのかも。
クリームには、マカロンなどに使うアイシングカラーでちょっとだけ水色にしてみました。
お菓子の着色にアイシングカラー△横浜市青葉区三陽幼稚園
余談ですが、
我が家の三兄弟は、全員剣道をしており、24日は夜まで稽古、親も付き添いが必要なので、夜の9時前に荷物背負って歩かせて帰宅、ご飯お風呂、サンタさんへのおにぎり作り、などなど。
25日は剣道の大会がある為、早朝出発で。
なので、クリスマスパーティは、25日の午後からでした。
24日の夜に半分寝ながら、白目で作ったケーキでしたが、子供たちがみんな揃ってクリスマスパーティするなんて、回数にしたら一生に20回も無いんですよね、きっと。なんて考えたら、なんだか胸がきゅっとなります。
生きていたら、そりゃ色々ありますが笑、それでも来年もみんなが揃ってクリスマスを過ごせたらいいなと母は、サンタさんにお願いしました。
クリスマスパーティ△横浜市青葉区三陽幼稚園
脱線してしまいましたが、
ちょっと変わったケーキ、簡単なので、イベントの際に作ってみてくださいね♡