
ナザレ幼稚園のまめたろうです。
急にグッと温度が下がり、まめたろうは鼻がグスグス気味です。
お家で過ごす時間が増えてから、わが家では子どもと一緒に作るメニューが増えました。
その中で、リピートが多かったレシピを紹介させていただきます。(わが家のみの嗜好と簡単過ぎるので、レシピというのがお恥ずかしいのですが…)
●ポテチパン
▲ポテチパン 某番組でも紹介された横須賀のB級グルメ
◼️材料
○コールスロー(ニンジン、キャベツ、玉ねぎの微塵切りに、サラダ油大さじ3.酢大さじ1. 砂糖 塩コショー 味の素 少々を混ぜる)
○海苔塩のポテトチップス
○ロールパン
○マヨネーズ、パセリ(無くてもいい)
◼️作り方
1.コールスローを作る
2.子どもにポテトチップスを細かく砕いてもらう(時々、つまみ食いしちゃうのは目をつぶる(笑))
3.1で作ったコールスローに砕いたポテトチップスと、マヨネーズを適量混ぜる
4.ロールパンに上記をはさんで完成!
肥りそうと思いつつ、やみつきになる味で何度もリピートしてしまうポテチパンです。
●ゴーヤアイス
実家のゴーヤグリーンカーテン、上の娘が小学校で育てたものなどで大量のゴーヤをどうしようかと考えてたところ、友だちに教えてもらったゴーヤレシピです。ゴーヤチャンプルにも飽きつつあったのでチャレンジしてみたら思いのほか美味!
ゴーヤの青味がなんとも爽やかで、バニラアイスの甘さとほのかな苦味がいいバランスです。
子どもも、ぱくぱく食べてました!
◼️材料
ゴーヤ、バニラアイス
◼️作り方
ゴーヤの外側の緑色部分をすりおろし、バニラアイスに混ぜる。30分位冷凍庫で固まらせたら完成。注意)内側の白い部分を入れると苦くなってしまいます。すりおろしのは上のお姉ちゃん、混ぜるのはまめたろう担当。
ゴーヤの種と白ワタを取り除いた残った皮部分は、黒砂糖と少量のお水で煮てグラニュー糖をかけてゴーヤピールにしました。
これからは、食欲の秋!さつまいもやかぼちゃで何か作りたいなぁーと思ってます。
みなさんも、おすすめのメニューをぜひ教えてください!
ポテチパンにゴーヤアイス!アイディアレシピですね♬
どちらも食べてみたいです~。
私も子供と一緒に作ってみようと思います!
ちょうちょさん、コメントありがとうございます!ぜひぜひ試してみてくださいね。栗ご飯、チャレンジしてみました。