奈良幼稚園 こむぎ

年内最後のイベント!!!!!
さて、これはなんでしょーーーーーーーか?!
もちごめ蒸してるよ
(▲夏にミニトマトが植えてあった花壇がかまどに変身! 横浜市青葉区 奈良幼稚園)

 

おもちつきの日
1Fの教室前では、バスの運転手さんや体育指導の先生などなど
幼稚園の先生達が総出で朝から準備をしています^^
全部で90㎏!!!!!?のもち米を前日から水に浸して、朝からどんどん蒸していくんですって!

 

さて・・・

お弁当箱集合
(▲ぞくぞくと各クラスからお弁当箱が集まってきます 横浜市青葉区 奈良幼稚園)
そして・・・

もち丸めます
(▲きな粉とお醤油のお餅、園長先生のみかんと漬物がお昼ご飯です! 横浜市青葉区 奈良幼稚園)
先生と役員のお母さんたちがせっせと丸めて→味付けをして→詰めていきます!!
ここには写っていないですが、奥のほうで園長先生が漬けた白菜のお漬物を切る担当もいましたよ(笑)

 

 

 

もちつき園児
(▲待ってました!!!クラスごとにおもちつきタイム! 横浜市青葉区 奈良幼稚園)
順番が来るまで教室でおもちつきに関するクイズをして待っているそうです♬
みんなで食べるお餅を準備しながら、子ども達のヨイショー!ヨイショー!のかけ声に癒されたこむぎです。
音楽発表会が終わってから、楽しみにしていたおもちつき!!!いいお天気の中で楽しい時間が
過せたね~\(^o^)/

 

運動会に始まり!遠足にさつまいも堀り!!つい先日は大きな大根を掘って帰ってきました!!!
あっという間に12月、ですネ。

奈良幼稚園 こむぎでした☆

2+