
ナザレ幼稚園のまめたろうです。
山梨にある、園所有の果実園で採れた柿を先日、園児全員にプレゼントされました。
▲小ぶりサイズですが、甘みがしっかりあって美味しかったです。
その後、更に干し柿まで頂きました!
▲今年の干し柿は、昨年頂いたものより大きくオレンジの色も濃く美味しい!
ぶどう狩りで訪れたことのある畑で採れたんだよーと、まめたろうに伝えると、今まで柿は食べず嫌い食べてなかったのですが、なんと口にしました(驚!)
なかなか新しい食材を食べてくれないので、ぶどうに続いて柿も食べられるようになって本当に良かったです。実際に果物や野菜が育つ場所に行けて、良い経験になりました。
一般的な干し柿とは違って、渋柿の皮を剥いだ後に硫黄燻蒸の処理を施す「あんぽ柿」なので、見た目も黒くならず水分も多めでジューシーで柔らかいです。
そのため、子どもも食べやすかったかもしれません。
柿は、果物の中でも特に栄養価が高く、干し柿にすると、更にビタミンが増えるそうです。
しっかり食べて、今年の冬も元気に乗りきってほしいなぁと思うのでした。