
ナザレ幼稚園のまめたろうです。
先日、年中さん最後を締めくくるお遊戯会が開催されました。
コロナの影響で、延び延びになっていて、特別に春休み期間に園で行われることになり、先生たちに感謝!(涙)
久しぶりに園に来られて、桜もちょうど満開でいい頃でした。
衣装に着替えた園児たちが、少し照れながらの登場!
▲お遊戯会 (ナザレ幼稚園:横浜市青葉区)
衣装は幼稚園で用意してくださるので、助かります。女の子は袖にフリフリが付いていたりして手が込んでいて可愛いです。
かえるのお面は、それぞれ自分で描いたそうです。
クラス単位で、少人数毎の入れ替え制で行われました。
演目は、「キンコンかえるののどじまん」
ふりかえる・そっくりかえる・かんがえるの3チームに分かれて演じました。踊りの内容も一部園児たちで考えたそうです。
▲考えるカエル君。
考えるポーズや、そっくりかえるポーズなど、なんともかわいくてホッコリしました。
お休みが後半多かった中で、ここまできるんなんてスゴいなーと感動です。
もうすぐ年長さんの新年度が始まります。上履きや、体操服など何種類か新調する必要があったので、改めて成長を感じました。
名前付け、急がないとー(笑)