
皆さまこんにちは!
大場白ゆり幼稚園のSASAKIです⁂
昨日は娘が大きなものを抱えてバスを降りて来ました。
△持ち帰った大きなもの
新聞紙に包まれたものの正体は…
以前子供達が植えた大根でしたー!
△包みを開くと大きな大きな大根が!
「前はこのくらい小さい葉っぱだったのに、こんなに大きくなってたー!」と驚いた様子で話してくれました。
葉は新鮮なうちに食べたい!と思い、ごま油と塩、お出汁、すり下ろした生姜で味付け、残っていたしらすと白ゴマを混ぜて、ふりかけを作りました♪
△大根の葉のふりかけ
食いしん坊な私は、二つに分けてお味噌汁も作れば良かった…と後悔。笑
そのくらい新鮮で美味しかったです♪
おおきな大根!!とっても素敵な食育ですね✨
大根の葉のふりかけ・・ご飯がすすみそうです!!
ガブリエルさん♪
本当に立派な大根でした!
ふりかけ子供達に大人気で2日もちませんでした。笑
!!ふりかけ美味しそう!
私も毎回葉付きの大根を買うたびに、葉っぱをふりかけに…と思うんですが、めんどくさくなって、刻んで味噌汁に入れて終わりですー
見習います!
こじさん♪
わかります!笑 私も高確率で味噌汁です!美味しいですよね〜。今回は子供達が採ってきたということで珍しくふりかけを作りました。笑