荏田南幼稚園 ひまわりクラブ

都筑区内ではありませんが、まぁまぁ近い中区のご紹介。

むかーし、むかーしの若かった頃、三渓園には夜桜を観に行った事がありました。満開の桜がライトアップされて感動した記憶があります。今回は夏休みで子連れですので、お散歩と紙クラフトがメインです☺︎

都筑区から車で約30分。市内数カ所からバスも出ています。入園料は小学生から。入り口でスタンプラリー用紙をもらい、お散歩スタート!ラリーポイント4カ所のうち、3カ所回れれば、缶バッジがもらえます。

まずは紙クラフトをやっているという場所へ。工作というよりぬりえでした☆受付で「飛び出すカード」の材料を購入。カードや飛び出す部分の貼り付ける動物に色を塗ります。その後、動物をのりで貼って終了。20分くらいで完成しました。

スタンプラリー再開。ラリーポイントを通れるように、園内をぐるっとお散歩しました。途中、大きな池にたくさんの鯉と亀がいて大はしゃぎ。売店でエサが買えるので、やりましたよ〜「えさやり」☆大きな鯉が、大きな口を開けて、私が私がと迫ってきます…バクバクバクーとくるんです!迫力満点!でもかなり怖いです>_<

途中、古建築の家やお堂も見学しました。「サツキとメイの家みたいだね〜」と子どもたち。主人が幼少期に泊りに行っていたお祖母さんの家はまさしくそんな感じです。もちろん、厠は外ですよ…

さて、昔話に花が咲き、意外と盛り上がったお散歩も1周して終了。あっちフラフラ、こっちフラフラで約2時間。無事にスタンプを4つゲット!そして缶バッジもゲット〜 三渓園の図柄です。数種類あり選べるそうです。

image

たまにはのんびりの日もいいですね〜。

 

 

2+