
みずほ幼稚園のマウです!
7/11、7/12の二日間で、みずほ幼稚園の盆踊り会が開かれました。
学年クラスごとに、日にちが割り振りされ、娘のクラスは12日の第2部(17時半スタート)でした。
▲綺麗に装飾されたヤグラ(みずほ幼稚園 横浜市都筑区)
この日のために幼稚園で作ったウチワを持ちます。
▲クラスごとにヤグラに上がって踊ります(みずほ幼稚園 横浜市都筑区)
この日のために、たくさん練習したのか、みんな堂々と声も出しながら踊れていました。
灯の入った提灯も素敵です。「みずほ」って書いてある!(∩^ω^∩)
服装は決まりではありませんが、ほとんどの子が浴衣や甚平でした。
▲お土産は、やまゆり学園のロゴがプリントされたヨーヨー(みずほ幼稚園 横浜市都筑区)
今年はお天気が本当に心配で。娘の出演日は、午前中雨でしたが、夕方には止んで、なんとか外で出来ました。雨天の場合は、幼稚園のホールに小さめのヤグラを組んでそちらで行います。
先生方も、室内だった場合、屋外で出来た場合、両方に備えていて下さっていて、準備が大変だったと思います。
子供たちのためにいつも最善の対応をしてくださる先生方にはいつも感謝でいっぱいです!
2日間も設けられるんですね!椀飯振舞いな園でステキです!
さらにはヤグラがなんてステキなこと☆なふほど、舞台兼ねてのヤグラなんですね〜。
楽しそうな雰囲気がとても伝わります!
モヒートさま
コメントありがとうございます(^ ^)
二日間うちのもう一日は、雨で室内でした。中は中で、涼しくて快適だった♫という声がありました。
ほんとに、ここまで準備して下さる先生方に感謝しかないです!
大きなヤグラにびっくりです!本格的で綺麗ですね!ヤグラを見ただけで、子供たちのテンション上がりそうです!
お天気も不安定な中でしたが、お外でできてよかったですね✨
みなみさま
コメントありがとうございます(^ ^)
本格的で、迫力ありました!
ちょっと暗くなってくると提灯の灯りも綺麗でした。
踊りは、舞台の上なので子供を見つけやすく、よかったです♫
立派なやぐらですね❗
子供たちだけでなく保護者もテンション上がりますね❗
やぐらの上で踊る経験は貴重で子供たちの記憶に残りますね✨
りえさま
コメントありがとうございます(^ ^)
子供達もヤグラの上では、ちょっとテレながらも楽しそうに踊っていて可愛かったです!
飾り付けも豪華で、本格的ですよね。写真たくさん撮りました!
こんにちは!
素敵で立派なやぐらにビックリしましたー✨✨
本格的ですね‼️
怪獣ママさま
コメントありがとうございます!
提灯も明かりが灯ってきれいでした。先生方もみんなきれいな浴衣姿で、子どもたちも大喜び♫