横浜みずほ幼稚園 さくら

みずほ幼稚園では、日課の一部に漢字絵本を読む時間があります。

毎月新しい絵本が一人一冊ずつ配布され、その月が終わると持ち帰ってきます。

5月の絵本は「赤頭巾」でした。

image

image

漢字絵本という名の通り、漢字が沢山出てきますが、子供が家でスラスラと間違えずに読むので、驚いてしまいます。

果たして漢字が読めているのかは謎ですが(笑)、その形で認識しているのか、物語を丸暗記しているのか…

何よりも、抑揚をつけて、感情を込めながら上手に読むので、聞いているこちらも、思わず引き込まれてしまいます。

先生に繰り返し読んでいただいているおかげだなぁ、とありがたく思います!

そのおかげもあってか、自分で絵本を読む時はいつも、感情を込めながら読んでいます。

このまま本好きになってくれたら良いなぁ!

**********************

ところでこの赤頭巾ちゃんの文を書いた方、高見のっぽさんという方ですが、子供の頃に見ていた「できるかな」に出ていた、あのノッポさんです!

今度は自分が母親になってこんな風にノッポさんと再会(?)出来て、ちょっと嬉しくなりました!

…世代がバレますね(^_^;)

4+