
港北幼稚園では、4月末、本格的にお弁当が始まる前に、数回プチおにぎりを持って行きます。
前日から楽しみにしていた息子。
起きてきて、台所にくるなり、
「おにぎり作ってくれた?」
「ぼくも作るー。」
「3個じゃ少ないー。」
朝から賑やかです。
ラップにご飯を包んで渡し、一緒にギュッギュッと握っておにぎり作り。
年少さんだった去年は2個食べることもやっとだったのに、成長しました。
帰ってきてすぐ、空っぽのお弁当箱をみせてくれて、「美味しかった!」とニッコリ。
聞くと、教室にゴザをひいて、みんなその上に座って食べたそうです。
ピクニック気分で食べていたのかな。(*^^*)
お弁当が更に楽しみになった息子でした。
教室の中でピクニック気分が味わえて楽しそう!自分で握ったおにぎりは格別だっただろうね!
ですよね(*^^*)
お天気のいい日は時々、お外のウッドデッキに大きなシートが敷かれて、その上で食べている子ども達もいますよー☆
プチおにぎり!いいですね〜。我が家の子どもは少食なので、こんなかわいいプチサイズなら喜んで食べるかも!?試してみます!
お弁当の練習ということなのですが、年中児
も年長児もプチおにぎりを持っていくんです。
プチだと子どもも食べやすくていいみたいです。(^-^)
ぜひ〜☆