
こんにちは。サレジオ学院幼稚園のリボンママです。
母の日、皆さんはどのような一日をお過ごしになられたでしょうか?
我が家は、娘たちがエディブルフラワーでお花いっぱいのゼリーを作ってくれました✨
エディブルフラワーはネットで購入。
白い丸い型は丸い氷を作る100円均一の製氷皿。
ゼリーはレンジで温めたサイダーに粉ゼラチンを入れたもの。
型から取るときに崩れちゃったものもありますが、エディブルフラワーが映える透明の綺麗なゼリーになりました。
(お皿にもエディブルフラワーを沢山のせてくれたので、ゼリーが分かりにくい写真になってしまいました😅)
たまプラーザテラスのイベントで作ったトートバッグのプレゼントもあり、先日の母の日参観に続いて嬉しい母の日となりました。
エディブルフラワーは、彩りもとても良く、サラダにしても、ケーキのまわりに置くだけでも、特別な感じが出てすごく良いですよ🎵
たまプラーザテラスのイベントは、父の日にはハンドタオルを作れるそうなので、また行こうと思います。
リボンママさん、初めまして!
素敵な母の日でしたね。色とりどりのお花がキレイだな、飾っとくのかしら?と思って読み進めていたら、食べられるお花なんですね!!びっくり!!
父の日のハンドタオル、たまプラーザテラスのイベントををチェックしてみます。
ぶんぶんぶんさん、コメント有難うございます。
そうなんですよ。食べられるお花でとても綺麗なのですが、お花によってはアクの強いのもあり、子どもは「ゼリーだけの方が美味しいね」と言ってました(笑)。子どもの読んでいる雑誌にエディブルフラワーゼリーの作り方が載っていたそうです。今は本当に色々なものが手に入りますね。時代の違いを感じました。
なんてお洒落で女子力の高いプレゼントなんでしょう!!
きっとリボンママさんが素敵なママだからでしょうね!
エディブルフラワー、私も以前に友人がおもてなしでお料理と盛り付けてくれた時に感動しました!とても華やかになって良いですね!
さくらさん、コメント有難うございます。
お花があるだけで華やかさが違いますよね。
なんでもやってみたり作ってみたがる娘に振り回されていますが、おかげで子供時代は不器用と言われていた私もそれほどでもなくなってきました(笑)。これからも娘と一緒に成長していければいいのですが、そのうち置いていかれるのでしょうね(笑)。
わあ〜かわいい!とっても綺麗なプレゼントですね(*^^*)
エディブルフラワーはレストランだけのものと思い込んでいましたが、ネットでも買えるのですね☆
我が家は男の子ですが、お料理もゼリーも大好きなので、ぜひこの夏トライしてみたいです!
マシュマロラテさん、コメント有難うございます。
私もエディブルフラワーを自宅でだなんて考えたこともありませんでしたが、ネットで購入できました。沢山入っていたので、ゼリーの素を使っても作りました。サイダーゼリーは、サイダー200mlをレンジで2分加熱したところに粉ゼラチン1袋でできます。サイダーゼリーよりゼリーの素で作ったゼリーの方が味は良かったですが、サイダーゼリーの方が透明感があってエディブルフラワーが映えましたよ。よかったら試してみてくださいね。