
こんにちは。柿の実幼稚園のちょうちょです。
もう夏本番‼ 毎日うだるような暑い日が続いていますね。こんな季節にぴったりの簡単で美味しいタイご飯を、先日、ビタミンママさん主催 ”ほぼ1000円カルチャー”のお料理講座で教えていただきました。
メニューはこちら。
☆ひき肉とバジルの炒め物(ガパオライス)
☆海老のスープ(トムヤムクン)
☆タイ風春雨サラダ(ヤムウンセン)
講師は、番場智子先生。
「日本人が絶対好きになるタイごはん」という番場先生の本を、以前、駐在でタイに行ったお友達へプレゼントしたことがきっかけで、先生のブログを読んだりして、ずっと気になっていた先生でした。
実際お会いしてみると想像通り、明るく楽しいチャーミングな先生。講座は終始笑いの絶えない楽しい時間でした♪
タイの調味料は、ぜんぶカルディーで揃えられます。
調味料があると、こんなに料理の幅が広がるのだなぁと実感しました。
ちなみに、ヤムウンセンでも使われる、ナンプラー・レモン汁・砂糖はタイの三杯酢と言われ、タイのお料理では頻繁に使われるようです。
今回教えていただいたお料理はどれも本当に美味しく大感激!思っていたよりも手軽にでき、見た目も華やかでおもてなし料理にも良さそうです♬
タイ料理は大好きだけど、なかなか家で作ることができず、外で食べるものと思っていたちょうちょ。
しかし、講座に参加してからというもの、ガパオライスは何度も自宅の食卓に。自宅で育てているバジルの葉っぱも大活躍です(笑)。そして何より、子どもたちも「美味しい!」と言って食べてくれるのが嬉しいです。
ステキなレシピを教えていただいた番場先生と、主催していただいたビタミンママさんに感謝ですね。ありがとうございました!!
とっても美味しそう!
暑い夏でも食欲をそそりますね。
私もタイ料理好きなので、いつかチャレンジしてみたいです!
美味しそうです!
私タイ料理大好きで、グリーンカレーとガパオライスくらいしか作らないけど、いっつもカルディでお世話になってます。
便利でいいですよね。