
こんにちは!
夏はまだこれからだというのに、暑い日が続きますね。
私の夏に欠かせないもの…
虫除けや日焼け止めはもちろんなんですが、
これなしでは夏を越せない!!というものがあります。
それは……
梅ジュース!!!
毎年この時期に仕込みます♪
今年もさっそく青梅がお店に出てるのを発見して、
とりあえず1瓶仕込みました~
夏の暑いときに、炭酸水で割って飲むのが大好き!!!
子どもたちも大好きで、毎年2~3瓶作ります(笑)
暑さでぐったりしたときに、最高の梅ジュース!!
とても簡単なので、よかったらみなさんも作ってみてはいかがですか?!
ちなみに、美しの森幼稚園では、幼稚園でも梅シロップを毎年作っていて、
夏の保育中のお楽しみで、園で梅ジュースを飲んだりします♪
なんと、梅は幼稚園で採れるのです!
そもそも、私が梅シロップを作るようになったきっかけは、
子どもが幼稚園で1粒とか2粒とか拾って持って帰ってくる梅を使うため、だったのです。
子どもはとっても大事そうに持って帰ってくるのだけど、1粒じゃあねぇ…(^^;でも、捨てるわけにも、、、ってことで、作り始めたら、その美味しさにはまっちゃいました!!!
梅シロップのほか、梅干しも幼稚園で仕込みます。
また梅干し作りなどもご報告していくつもりです。
お楽しみに(*^^*)
手作りの梅シロップいいですね〜!
幼稚園で梅が採れるのですね!
1粒2粒持って帰ってくるお子さんの様子が目に浮かぶようでほっこりします☆
そこで、梅をほったらかしにせず、f^_^;
梅シロップを作ってあげるお母さんが素敵です。(*^^*)
自分で作る梅ジュースはまた格別でしょうね。
梅干し作りも楽しみですね!
>リコリスさん
うちの幼稚園では、梅に限らず、年間通していろいろ採れるんです♪柿とか、タケノコとか、みかんとか。今の季節は、くわの実がなっていて、子どもたちを楽しませてくれています。
梅ジュースはほんとにおすすめですよー!
梅仕事もしていらっしゃるんですね!うちは私しか飲まないので毎年梅ジャムしか作らないんですが(私の大好物なので・・)、やっぱり、今年はジュースも仕込んでみようかな。。子供も数年たって、飲めるようになってくるかもしれないですしね!
>うっちーさん
梅ジャムもいいですね♪
お子さんたち、梅ジュース嫌いでしたか?確かにすっぱいし…。飲めるようになってるといいですね♪
私も毎年作ってますが、子供が生まれるではもっぱら梅酒で、生まれてからは、ジュースも作るようになりましたよ 夏には最高の飲み物ですよね
ビタミンCも取れるし、栄養満点ですし
しかも、幼稚園で、作るなんて素敵ですね♪
私も、そろそろ仕込みまーす♪
>きゃりーさん
梅ジュースって栄養満点なんですね!知らなかった~(笑)
確かに、疲れた身体に染みます(笑)
今年も美味しくできますように(*^^*)